サカン環境理念
株式会社サカンは、地球環境の保全を重要課題として、従業員一人一人が、環境に対する正しい認識を深めるとともに、生産・商品開発・サービスの事業活動の中で、地球環境の保全と汚染の予防を実行し、より豊かな社会の発展に努めます。
ISO取得
社会に対する責任を果たすべく、世界標準であるISO14001・ISO9001を取得。
双方のマネジメントステムへ化学物質管理を組み入れることにより、環境管理のノウハウを構築し、運用と継続を目指します。

ISO14001
2004年1月取得~継続更新中

ISO9001
2005年2月取得~継続更新中
環境に配慮したモノづくり
サカンは環境に配慮したモノづくり企業を目指し、これからも持続可能な社会の実現に貢献する企業として、環境に配慮したモノづくりを推進しております。
特にRoHS指令については、施行開始当初より管理規定と仕組みづくりに力を注ぎ、安全なモノづくりを最重要項目の一つと位置付け、今日まで取り組んでまいりました。弊社の管理システムは、主要お取引先さまからも高い評価をいただいております。
RoHS指令(ローズ指令)とは
電気・電子機器(EEE)などの特定有害物質の使用制限に関するEUの法律です。
2006年7月 最初の指令(通称RoHS1)は、特定有害物質使用制限6物質で施行。
2019年7月 新たに4物質が加えられ特定有害物質使用制限が10物質となり(通称RoHS2)が施行されました。


サカンのRoHS管理


化学物質の登録
標準ツールchemSHERPAでの化学物質登録をはじめとし、各ユーザーさま独自のさまざまなシステムへの登録も随時行っております。

